例えば、帰宅するときに電車が止まった時にどう思いますか。
運が無いと思うのか、それとも仕方がないと思うのか。
運が無いと思えば、イライラしたり、帰宅するためにどうしたらいいのか調べたり、
普段とは違う気持ちになります。
ニュースでも、駅員に詰め寄っている映像が流れたりします。
起きたことを変えることはできません。
しかし、そのことに対して、自分がどう思うかは変えることができます。
イライラしたりすることもあって良いと思います。
人間ですから、当たり前のことです。
ただ、自分の気持ちの持ち方によって次の行動を変えることができるという
意識が少しでもあればよいと思います。
その時の感情に支配されず、一旦落ち着いて物事を見直してみてはいかがでしょう。
普段とは違った感じがするかもしれません。